1、私にもこれ( )ないから君にあげるわけにはいかない。 Aだけ Bしか Cまで Dほど
2、何( )ありませんが、どうぞ召し上がってください。 Aが Bも Cか Dでも
3、この提案( )反対する人はいませんか。 Aに Bと Cを Dへ
4、骨を折れば折った( )のことはある。 Aだけ Bしか Cもの Dため
5、気の毒な( )に彼はお父さんに死なれてしまいました。 Aこと Bもの Cため Dの
6、文房具を買うのに全部( )一万円払った。 Aも Bさえ Cで Dと
7、あまり難しくて、私( )にはどうしても解けません。 Aほど Bまで Cなど Dさえ
8、売るものがないから他の人に借りて使う( )仕方がない。 Aより Bだけ Cしか Dまで 9、毎日日本人と付き合っている( )、日本語はあまり上手ではない。 Aには Bのに Cとは Dのが 10、今度( )負けないぞ。
Aこそ Bなら Cでも Dでは
11、もう一歩も歩けない( )疲れました。 Aくらい Bばかり Cだけ Dしか
12、及ばす( )頑張ってみようと思います。 Aで Bけれど Cのに Dながら
13、親が先生だ( )よく勉強するとは限らない。 Aから Bからといって Cからには Dけれども 14、遠くからトラックがやってくる( )が見えます。 Aもの Bの Cこと Dところ 15、運動会は三日間に( )、開かれました。 Aおいて Bかけて Cついて Dわたって
16、心から謝るなら( )こともないのだが、あの態度では許せない。 A許す B許した C許そう D許さない 17、数学の神様と言われている彼に聞いてみた。( )、彼もわからないと言った。Aところが Bどころか Cところで Dばかりか 18、科学の発展に( )、生活はとても便利になりました。 Aとって B対して C関して Dしたがって 19、彼女は会う( )に美しくなっている。 Aところ Bとき Cだけ Dたび
20、彼女が約束を守らなかったので私は駅で一時間も( )。 A待った B待たせた C待たれた D待たされた 21、これこそ市民たちの( )を引く話題でした。 A趣味 B興味 C楽し D楽しみ
1
22、どんなに( )栄養価値のないものは駄目だ。
Aおいしいが Bおいしければ Cおいしいのに Dおいしくても 23、授業に遅れない( )タクシーで行きなさい。 Aことに Bそうに Cために Dように
24、風で一日も掃除しないと机の上はほこり( )になる。 Aだけ Bばかり Cだらけ Dみたいに 25、転んで足に( )をした。 A傷 B怪我 C不便 D病気 26、お忙しいとは存じますが、( )してくださいませんか。 Aなんとか Bなんとなく Cなにもなく Dどうぞ
27、あなたなら試験に受かるに( )いるから心配はいらないんだ。 Aなって Bして Cきまって Dきめて
28、私はただ公民としてやるべきことをしたに( )。 A過ぎない B過ごさない C違いない D思えない 29、雨がひどく降っています。( )旅行を止めましょう。 Aそこで Bそれで Cそして Dだから
30、お忙しいところをお( )いたしまして、どうもすみません。 A不便 B邪魔 C世話 D面倒
日本語総合模擬試験問題110 参考答案
1BBAAA 6CCABA 11ADBBD 16DADDD 21BDDCB 26ACADB
2
因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容